生物

その他

賞味期限切れのビールは旨いか

先日、実家を片付けていたら、賞味期限が5年以上過ぎたビール(プレミアモルツ)が5本出てきた。 プレミアモルツは、国内ビールの中で、個人的には、一番、旨いと思う銘柄だ。  でも、5年も賞味期限切れは、さすがに、飲むのは、危険かなと思って調べて...
生物

簡易サウナ付きシャワールームのアイデア

独身で一人暮らしの人は、自宅ではシャワーのみで済ます人も多いと思います。 でも、シャワーのみだと、いまいち体が暖まらない感じです。 長期的な健康面では、入浴した方が良いと思います。 しかし「湯船に溜めるのも億劫」という人のために、簡易サウナ...
生物

東京湾の青潮対策のアイデア

最近の東京湾は、ほぼ毎年、青潮(低酸素塊)が発生していています。 青潮は、水底部の貧酸素な海水が表面に表層に上がってくる現象で、一見、青くてきれいな感じだが、硫化水素を含んだ酸素ゼロの水塊であり、生物を死滅させ死骸が大量に浮き、その悪臭がひ...
環境

河川の多自然化製品のアイデア【格子状コンクリート製品】

超低コストで効果的な河川多自然化コンクリート製品のアイデアを考えた。 それは、ハチの巣のように多数の穴が空いた「格子状のコンクリートブロック」です。イメージとしては、格子状のコンクリート板(1㎡:1m×1mなど)で、厚さが5cm~20cmく...
生物

クマ対策グッズのアイデア(大きな目と口が描かれた商品)

旭山動物園の行動展示で、北極クマが、アクリルガラス越に、人に向かって水に飛び込むコーナーが有名だが、クマは、水面すれすれに見える人間をアザラシに見立てているらしいです。 クマは、人間が一瞬目線を逸らした瞬間に、ガッと来るので、人間側は気が付...
生物

クマスプレーのアイデア

クマスプレーを、噴霧されたクマの9割は、逃げていくらしいです。よって、クマ対策グッズとして、効果は、かなり期待できるグッズです。 しかし、普及率は、いまいちです。 理由は、値段が高い(多くは1万円以上する)、また、ガススプレーはガス圧等の経...